豊中市で大腸カメラ検査をご検討中の皆さまへ

苦痛のない・安心できる大腸カメラ検査を受けてみませんか?

苦痛のない・安心できる大腸カメラ検査を受けてみませんか?

近年、日本でも大腸がんは増加傾向にあり、女性では死亡率1位、男性でも死亡率2位に位置しています。特に40代以降の方や、便潜血検査で陽性だった方、ご家族に大腸がんやポリープの既往がある方は注意が必要です。
大腸がんや大腸ポリープは、自覚症状が出にくい病気でもあります。「症状が出てからでは遅い」ということも少なくありません。早期発見・早期治療を行うためには、定期的な大腸内視鏡検査(大腸カメラ)がとても重要です。
しかしながら、「検査が怖い」「痛そう」「恥ずかしい」と感じ、受けたくない検査に入るため、検査をためらっている方も多いのではないでしょうか。
誰でも、「怖さ」「苦痛」「恥ずかしさ」があっては、定期的に検査を受けたいと思いません。
当院では、患者様のお気持ちにしっかりと寄り添いながら、プライバシーに配慮し、苦痛のない、安全な大腸カメラ検査をご提供しています。

このような症状・お悩みがある方はご相談ください

このような症状・お悩みがある方はご相談ください

  • 血便や、便が黒っぽく見える
  • 便に血がついている、混ざっている
  • 便器の水が赤い、便器に血が付くなど
  • 便潜血検査で陽性(要精密検査)と言われた
  • 慢性的な便秘・下痢、便が細くなった、柔らかくなった、残便感がある
  • お腹の張りや痛みが続く
  • 急な体重減少、倦怠感、などがある
  • 大腸ポリープの切除歴がある
  • ご家族に大腸がんやポリープの既往がある

これらの症状は、大腸の病気が隠れているサインかもしれません。
“いつものことだから”と思い込み、
後で、「検査をしておけばよかった…」と後悔する前に、ご自身の体の声に耳を傾けてみませんか?

遠方にお住いの方にも
ご来院いただくための取り組み

大阪江坂胃腸内科・内視鏡クリニックについて

江坂駅から徒歩3分の好立地

当院は、江坂駅から徒歩3分というアクセスの良い立地にあり、豊中市をはじめとした遠方にお住まいの方にも、電車をご利用いただいてスムーズにご来院いただけます。検査時に鎮静剤を使用する場合には、安全面を考慮し、お帰りの際の車の運転はお控えいただいておりますが、公共交通機関を利用しやすい環境のため、安心してお帰りいただけます。

提携コインパーキングをご用意

駅から離れた地域にお住まいで、公共交通機関ではなくご自身の車で通院を希望される方も少なくないかと思います。当院では提携コインパーキングをご用意しており、お車でのご来院にも対応しています。
豊中市をはじめとする遠方の方も、鎮静剤を使用しない内視鏡検査や診察、外来受診などの際には、お車での通院が可能です。

胃カメラ・大腸カメラ同日検査にも対応

当院では、胃カメラと大腸カメラを同じ日に受けられる検査にも対応しております。遠方からお越しの方など、何度も通院するのが難しい場合でも、1回の来院で両方の検査を受けていただくことが可能です。
ご希望の際は、お気軽にお電話またはご予約にてお問い合わせください。

院内下剤に対応

当院では、院内で下剤を服用される方のために、5つの専用ブースと個別トイレを完備しています。
遠方からのご来院で、ご自宅での下剤の服用に不安がある方や、通院途中(バスや電車の移動中)に便意が来ないか心配な方、しっかり排便できたか判断がつかないと感じる方も、院内での服用をおすすめしております。
安心して検査の準備ができるよう、環境を整えてお待ちしています。

大阪江坂胃腸内科・内視鏡クリニックの大腸カメラ検査の特徴

大阪江坂胃腸内科・内視鏡クリニックの大腸カメラ検査の特徴

鎮静剤を使用した、苦痛のない検査

大腸カメラ検査に対して「痛そう」「つらそう」といった不安をお持ちの方は少なくありません。当院では、そのような不安に配慮し、鎮静剤を用いた検査を行っています。点滴で鎮静剤を投与することで、検査中はウトウトと眠っているような感覚になり、不安や緊張を感じずに受けていただけます。実際に多くの方が「気づいたら終わっていた」「全く痛くなかった」とおっしゃいます。
検査後はリカバリールームでしばらくお休みいただき、体調が安定してからご帰宅いただける体制を整えておりますので、安心して受診いただけます。

高度な挿入技術「無送気短縮直線化挿入法」による体にやさしい検査

大腸カメラの挿入時に苦痛を感じる主な原因のひとつが、腸を大きく膨らませる送気操作による張りや痛みです。当院では、無送気短縮直線化挿入法という高度な技術を用い、腸管を必要以上に膨らませることなく、スムーズかつ負担の少ない挿入を実現しています。腸の形や動きを把握しながら丁寧に挿入していくため、お腹の張りや痛みを最小限に抑えることができます。
この挿入法は、医師の高い技術と経験を要する方法であり、当院では専門医が一人ひとりの状態に合わせて安全に対応いたします。

富士フィルムの最新内視鏡システム
「L 6000」導入

当院では、富士フィルムの最新鋭内視鏡システム「L6000」を導入しています。このシステムは、LED光源による明るく鮮明なハイビジョン画像を提供し、微細な粘膜の変化や血管構造まで正確に映し出すことができます。さらに、特殊な画像処理技術により、早期がんや小さなポリープなどの病変も見逃さずに観察できる点が大きな特徴です。
精密な診断と、質の高い医療を支えるために、当院は常に最新の機器と技術の導入に努めています。

  • BLI画像

経験豊富な内視鏡専門医が
すべての検査を担当

大腸カメラ検査は、医師の技術と経験が検査の快適さ・正確さを大きく左右します。当院では、日本消化器内視鏡学会所属の内視鏡専門医がすべての大腸内視鏡検査を担当しています。これまで数多くの内視鏡検査に携わってきた経験を活かし、患者様一人ひとりの体格や腸の形に合わせて、苦痛を抑えながらも見落としのない検査を行います。
また、必要に応じて検査中にポリープを発見した際は、その場で切除(ポリペクトミー)も対応可能です。

土曜日の検査枠で、平日忙しい方も安心

「平日は仕事や家庭の用事で時間が取れない」という方にも対応できるように、土曜日にも大腸カメラ検査の枠を設けています。お休みの日を利用して無理なく受診いただけるよう、予約枠にもゆとりをもたせています。

プライバシーを守るリカバリールームと衛生管理の徹底

検査後は、プライバシーに配慮した個室型のリカバリールームでゆっくりとお休みいただけます。他の患者様と接触せずにお過ごしいただけるよう、静かで落ち着いた空間を整えています。また、使用する内視鏡機器は、学会ガイドラインに基づく洗浄・高水準の消毒処理を徹底しています。
感染症対策にも万全を期し、安心・安全な医療環境を提供しています。

豊中市からのアクセス

電車でお越しの方

大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行電鉄
江坂駅徒歩3分

豊中駅から約27分

車でお越しの方

下記提携コインパーキングをご用意しております。

  • エイワ24パーク(ENEOS正面 R479線沿い)
  • タイムズ(江坂広芝町第9) 
  • タイムズ(江坂広芝町第11)

駐車領収書、をお持ちください。
確認後、一律500円をお渡し致します。

院長からのメッセージ

豊中市にお住まいの皆さまへ

豊中市にお住まいの皆さまへ

こんにちは。大阪江坂胃腸内科・内視鏡クリニック院長の林です。

「大腸カメラは怖い」「つらそう」といった声を、これまで多くの患者様から伺ってきました。
だからこそ当院では、痛みや不安に最大限配慮した“受けやすい大腸カメラ”大切にしています。

検査そのものはもちろん、前処置や検査後の流れまでを通して「これなら受けてよかった」と思っていただけるよう、医師・看護師・スタッフが一丸となって対応しております。

大腸がんやポリープは、初期の段階では症状が出にくいため、「何もないことを確認する」ことが命を守る行動にもつながります。

豊中市からも多くの方にご来院いただいています。電車でもアクセスがよく、お仕事帰りやお休みの日にもお越しいただきやすい立地です。
「ちょっと不安がある」「念のために受けておきたい」──そのような気持ちがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

皆さまの健康を支えるパートナーとして、誠実に対応してまいります。

大阪江坂胃腸内科・内視鏡クリニック
院長 林 保

コラム